茨城弁
突然ですが、わたくし生まれも育ちも北関東の茨城県!成人するまでずっと茨城で育ちました。
という事で、今回のスピーチは「茨城弁、みんなはいくつわかるかな??」です。
茨城弁というと、「~だっぺぇ」と語尾が上がるのは有名ですよね。単語だと「かっぽる=捨てる」「こわい=疲れた」「たぐまる=絡まる」「ひやす=水につけておく」「やっこい=やわらかい」等。茨城育ちの私にはなじみ深い単語ですが、社員の皆に聞いても全く理解してもらえず???どうしてわからないの??私の方がびっくりしました。
ちょっと上級編(私的に)だと「あっぱとっぱ=慌てる」「ぶすくれる=ふてくされる」等あり、この辺りになるともう全く社員のみんなには通じませんね(笑)
あと、動物に「め」を付ける傾向があります。「いぬめ=犬」「ねごめ=猫」「けーるめ=カエル」「うしめ=牛」「とりめ=鳥」・・・きりがありませんね(笑)
では、ここで問題です。
①「このちんちんめ、おっとばせぇ!!」
②「おめえげのしゃでぇは、しみじみしねえで、もやっぺぇな。」
③「おめえは、ばがみっちょだな」
④「はらくじぃー!!」
いかがでしょう?わかりましたか??
ちなみに社員のみんなはだれ一人正解者はいませんでした。
茨城弁最高だっぺ!
なにいってるかわかんめ~
返信削除